
andoshin11
Cloud Native入門編に

andoshin11
おじさんが元気になる映画です。清涼感たっぷり。
あと横浜が綺麗。小松菜奈が天使

andoshin11
職場用と自宅用に1つずつ。iPhone 11 ProとAirPods Proを同時に置くだけ充電できて最高

andoshin11
オフィスの机にぶら下げておけるサイズ。同僚が質問に来たときにシュッと絵で説明できるのが最高。
なお絵心

andoshin11
安心して旅行バッグに詰め込めるやつ。北極旅行でも現地で撮りまくったドローン動画や写真を死ぬほど詰め込んだけど無事だった

andoshin11
旅の必需品。パスポート、USドル、航空券、入管時に使うボールペンなどなどこれ1つに詰め込める

andoshin11
友達と観光地で簡単にクオリティの高い街歩き動画が撮れた。
夜はホテルでみんなでYouTuberごっこして遊べた

andoshin11
コロナが流行り始めたころに念のため買い溜めた。カップ麺感覚でサクッとご飯が食べれて良い

andoshin11
買ったけどまだコロナで遊べてない

andoshin11
シンプルなルールなのでだれでも遊べます。高度な心理戦を楽しめるので、アイスブレイクでも盛り上がる事間違いなし

andoshin11
出張で立ち寄ったミュシャ展では重すぎて買えなかったので後日Amazonにて購入。スラブ叙事詩の各作品に対する解説が非常に読みやすかった。また本展ではスラブ叙事詩以外の作品に目を向ける時間がなかったので、その補完の意味も込めて

andoshin11
Read Writeが速い、デザインがオシャレ、コスパが良いと三拍子そろったフラッシュドライブ。UbuntuをインストールしてポータブルLinuxとして利用している

andoshin11
アマゾンの奥地に住むピダハン族に関する研究記録。数の概念が存在しない言語形態と、それを使って思考し行動する民族のユニークなライフスタイルを知れる本です。

andoshin11
同じ作者による虐殺器官を読了後に買うことをお勧めします。調和から生み出される平和と幸福について考えさせられるホラー作品。ここ数年読んだSFの中で一番面白かった

andoshin11
2017年始の公開時に1度しか劇場に足を運べず、首を長くして発売を待っていた。原作では味わえない映像効果やフェチズム全開の近未来兵器を美麗映像で楽しめます

andoshin11
ゼロ年代SFの代表作。映画の公開後に即買いして読んだ。脳みそを揺さぶられる体験をしたい方にオススメ

andoshin11
手ぶらで外を歩くことが多いけど、財布でポケットが膨らむのが嫌だった。すごくコンパクトなので、ポケットに入れても気にならない

andoshin11
定番ボードゲームを社内用に買いました。夜なべのお供に